sayland17さんのプロフィール
- なまえ
- sayland17
- 性別
- 男性
- すまい
- 大阪府
- 今日までに日記をつけた回数
- 3 回
- 今日までにレビューをつけた回数
- 1 回
sayland17さんの一問一答
- 1. 01 あなたの活字中毒度を病気に例えると。(例:軽い風邪),
- すでに死んでいます
- 2. 02 病気を決定的に悪化させた具体的な原因(本)に心当たりは? ,
- ヨシキ(写真使わなきゃいいのにと思うほう)
- 3. 03 活字中毒であることを改めて確認したエピソードがあれば教えてください。本がないと落ち着かない、なんて普通すぎる答えは大却下(笑),
- 休日朝起きてから寝るまで本を読んでいたことかしらん
- 4. 04 月に何冊を本を買いますか?(文庫・漫画・雑誌は分けてカウント) ,
- 文庫10冊前後、漫画5冊前後、雑誌5冊前後
- 5. 05 では、月に何冊本を読みますか?(文庫・漫画・雑誌は分けてカウント) ,
- 30冊くらい? 読まなくなったなぁ。
- 6. 06 1冊の本を入手するために、最大で何軒の本屋をハシゴしましたたか? ,
- 10軒
- 7. 07 同じく1日何軒まで、本屋のハシゴをしたことがありますか? ,
- 11軒(紀伊国屋→紀伊国屋29階→ブックファーストコミックランド→とら梅田→旭屋→ブックファーストビル→まるわ→とら難波→ゲマ→メロン日本橋→ブックファースト蛍池)
- 8. 08 おおよその蔵書数を教えてください。ダンボール単位でもいいから、とにかく概算を。無理でも何でも出すように。 ,
- 1、2、3、いっぱい。
- 9. 09 本棚から本はあふれてますか? その場合、なにか工夫をしていますか? ,
- ただひたすらに積む。防音防寒に優れています。
- 10. 10 読む当てもないのに、つい本を買ってしまった経験は? ,
- ない。なぜなら長期的には読むから。
- 11. 11 辞書を頭から読んでしまう行為について述べよ。 ,
- 老後の目標
- 12. 12 積読状態の本は何冊ありますか? ,
- 1カラーボックス
- 13. 13 既に自分でも持っている本を忘れて、ついだぶって本を買ったりしませんか? ,
- 忘れているので気づきません。
- 14. 14 あなたの立ち読みっぷりを教えてください。 ,
- 立ち読みするくらいなら買います
- 15. 15 本屋(図書館)に行かないと何日で禁断症状が発生し、精神の均衡を保てる限界が何日で来ますか? ,
- 毎日行くので知らない。
- 16. 16 本屋での平均滞在時間と最大滞在時間は?,
- 平均で10分、最長は2時間
- 17. 17 TVと本。2者択一でとるならどっち?,
- どうでもいいけど、二者択一ですよね。答える必要はあるのか?
- 18. 18 同じ本を意識的に複数冊買うことは、ありますか? 何冊買いますか?その場合、用途は?(例:愛読用、愛蔵用、布教用) ,
- ないです。そんなことするくらいなら別の本買います。
- 19. 19 死ぬほど読みたい定価500円の本があったとします。プレミア価格になっていたとしたら、いくらまでなら出せますか? ,
- いくらでも。
- 20. 20 電車の中で読んでるとき、読み続けていたいが為に降りる駅で降りないことがありますか?降りた場合、駅構内のベンチで読み切ったことがありますか? ,
- 歩きながら読んだ。
- 21. 21 日々の生活費用と本代。優先すべきは……。 ,
- 優先というか、必ず。
- 22. 22 本を読んでどこに萌えますか?つまり読書スタイル。(ストーリー重視、妄想全開、キャラクター萌え、台詞重視等) ,
- きちがい
- 23. 23 風呂など、家の中の変わった場所で本を読んだりしますか? 具体的な場所も教えてください。,
- ベランダで逆立ちをしながら、読みません。てか逆立ち出来ません。
- 24. 24 旅行先や外出先、知らない土地で本屋を見かけたときの行動は?,
- とりあえず入る
- 25. 25 既に読んだタイトルの新装版が出ました。あとがきが増えた、ちょっと加筆、大幅加筆の3パターンに分けて、その後の行動を教えてください。 ,
- あとがき増→買った,加筆→買った、大幅加筆→買った。
- 26. 26 あなたは学校の図書館に、伝説を残しましたか?(ささいなエピソードもあり) ,
- 高校時年間300冊超借り出しは多分まだ超えられていないように思う。
- 27. 27 「R.O.D」を知っていますか?知っていたら一言感想を。,
- 読子ビルがほしい。
- 28. 28 あなたには、面白い本のオーラを感じる能力や、面白い本を見つけるための嗅覚があると思いますか? ,
- やばいくらいにつまらないのを見つけることは出来ると思う。
- 29. 29 貴方の大切な本が雨(水でも可)に濡れてしまった場合、貴方はどうしますか? ,
- 買いなおす
- 30. 30 同じ本の最大読み返し回数と、そのタイトルを教えてください。,
- 回数は覚えてないけど、銀英伝
- 31. 31 気がつくと会話が妙に書き言葉になってませんか?,
- それはつまり、ついついファックファックいってるってことですかね?
- 32. 32 あなたに対する罰で、踏絵ならぬ「踏本」を強要されたら、耐えられますか? ,
- 日常結構踏んでたりする。後踏んでいい本は存在する。
- 33. 33 読む本が何もないときの、代替行動について述べよ。 ,
- 読む本がないなら、書けばいいじゃない(マリー・アントワネット風)
- 34. 34 読んで数ページで地雷な本の予感が漂ってますが……あなたはそれでも最後まで読み続けますか? ,
- ? 地雷は踏むもの、突っ込むもの。
- 35. 35 地雷な本を読了した後(あるいは打ち切った後)のあなたの一言と行動は?,
- 他人にさも面白かったかのように薦める。しかし最近ばれてきた。
- 36. 36 特異ジャンルの本を買うときに抵抗感はありますか?(例:男だけどコバルト文庫買う……etc),
- 全然。ただBLが駄目なのは理解していただきたい。
- 37. 37 最長連続読書時間を教えてください(食事はOK),
- 8冊、13時間
- 38. 38 外へ出かける時、何冊の本を持って外に出ますか?,
- 1冊。読み終わってしまったら、買うから大丈夫。
- 39. 39 図書館で軟禁生活を一ヶ月間送るはめになりました。一ヵ月後のあなたの状態は? ,
- 書庫に住まいを手に入れたぞ!
- 40. 40 本を買うかどうか、表紙絵で判断することはありますか?,
- ええと、漫画はします。
- 41. 41 読書感想文に「まともでない」タイトルを選びましたね? ,
- いいえ常に、『「〜」を読んで』でした。そういう話じゃない?
- 42. 42 分厚い本を目にしたときのあなたの心理状態と行動を述べよ。,
- 読む日を定めて、前日に身を清め心して堪能したりしない。すばやく読む。
- 43. 43 活字中毒者のあなたにとって、天敵とは何(もしくは誰)でしょう? ,
- 時間または寿命。
- 44. 44 書評を信じますか?,
- 信じられる人のものなら。O森は信じない。
- 45. 45 本を読み終えたあと襲ってくる妄想はどうやって処理しますか?,
- 妄想は事実
- 46. 46 電車の中などで読むときページを片手めくりで読み(め)ますか? ,
- いたむから両手で読みたいですね。
- 47. 47 「本屋で買って読む」「古本屋で買って読む」「図書館で借りて読む」「知り合いから借りて読む」「知り合いに無理やり買わせて読む」のうち、どれが最も多いですか?,
- 本屋で買ってみて、他人に渡す。
- 48. 48 街でみかけた、活字中毒者についてレポートして下さい.また、あなたは、どうして、その人が活字中毒者だと思いましたか?,
- うちより本が多い。
- 49. 49 活字中毒になって得たものと失ったものは何ですか?,
- 得たもの→生きがい、失ったもの→時間と大事な何か
- 50. 50 あなたから本をとってもいいですか?,
- ダメデス、がどうしてもというなら、また買ってきますからいいですよ。
- 51. 51 広辞苑はあらゆる意味で最強だと思いますか?,
- 広辞苑が世界で最弱なら、俺は二番目でいい。
最新の日記
<<
2025年4月
>>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
日記内を検索